70 件
職種 | 経理財務・コントローラー |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | 【想定年収】450万円?600万円 |
休日 | 完全週休二日(土日) |
〈 仕事内容 〉
当社本社(富士宮市)にて、財務経理の責任者候補として、財務経理全般の業務を
ご担当していただきます。
【具体的には・・・】
■月次/年次決算業務
■税務申告業務
■固定資産管理
■キャッシュフロー、財務/経理分析など
【使用システム】大蔵大臣システム
【組織構成】財務経理グループ(2名)
【募集背景】財務経理業務量増加に伴い、人員を増員致します。
【受動喫煙に於ける体制・措置について】 屋内全面禁煙
◆◆◆会社の特長◆◆◆
●長年の経験と卓越した高精度生産技術
●当社は医療用注射針やカテーテルに使用される極細金属パイプの日本最大級のメーカーであり、世界の トップクラスサプライヤーの一つです。30年以上にわたり、世界の医療機器メーカーから、医療用金属パ イプで絶対の信頼を得ています。会社設立以来、医療用金属パイプの製造に特化して来ました。この分野 に特化したことが、他社に真似できない医療業界の見識を得ることを可能にし、世界中の医療機関の専門家たちから、敬意と信頼を得ることができました。
●グローバルなスケールでサポート
●造管から組立・検査まで全体を通した管理体制により、製品の細部にわたり、医療業界の高精度な基準に応えます。この高精度生産技術を持つことは、顧客のどんなニーズにも対応できることを意味しています。グローバルメーカーからの大量生産でも、また開発中の特注品であっても、高品質で信頼できる高性 能製品を1,000mから1,000,000mまでのスケールで供給します。 当社は、静岡県と栃木県に工場を有し、その2つの工場から14ヶ国・32ヶ所の顧客に直接製品を供給しており、アメリカ、中国、香港を拠点とする営業所を通して、顧客とのスムースで効率的なやりとりを可能にしています。
職種 | 研究・開発(その他、メディカル) |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | 月給 193,000円~270,000円 |
休日 | 年間113日(土日が基本:年に2回程度土曜出勤あり) |
〈 仕事内容 〉
ソフトカプセル業界のリーディングカンパニー!
創業から76年の歴史を持つ、日本で最初にソフトカプセルを作った製薬メーカーです。
主に製薬会社から委託を受けて、ソフトカプセル化技術を基盤とした各種製剤の製造と研究開発を行っています。
医薬品の製造で培った技術を基に、
医薬部外品、化粧品、健康食品、特定保健用途食品、栄養機能食品、食品などの分野にも事業を拡大。
3年連続して売上高を伸ばしています。
【具体的なお仕事内容】
安全で、有効性、機能性が高く、飲みやすいソフトカプセル剤の医薬開発が仕事の中心となります。
1.医薬品軟カプセル剤の試験方法の設定及び申請用安定性 試験業務。
2.医薬品軟カプセル剤の薬事申請業務。
3.医薬品軟カプセル剤の製剤設計業務。
【仕事の魅力】
●医薬品、健康食品、化粧品メーカーの製品開発に携われる
●お客様の健康で健やかなくらしに貢献できる
●様々な研究開発に取り組むことで経験とスキルを高められる
職種 | 生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品) |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | 300-400万円 |
休日 | 土日祝 |
職種 | 営業(法人向け) |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | 300-400万円 |
休日 | 土日祝 |
職種 | 経営・企画系その他倉庫管理・作業工場生産・製造 |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | 500万円~550万円程度 |
休日 | 土・日・祭日(会社カレンダーによる) |
〈 仕事内容 〉
総合物流会社であるが、物流施設内に健康食品、化粧品等の工場を保有し工場・倉庫の管理者として物流から製造、営業、経理等まで
幅広くマネジメントに従事し、将来的には役員候補を目指す。
職種 | 研究・開発(その他、化学・素材・食品)生産技術・製造技術・エンジニアリング(化学・素材・食品) |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | 年収目安400万円~600万円 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝 |
〈 仕事内容 〉
生産技術員として、フィルム加工の「試作加工」「量産立ち上げ」「量産加工対応」「工程改善」「不具合対応」等を担当します
具体的には…
プラスチックフィルムのコーティング製品の量産にあたっての立ち上げに向け、開発部門や製造部門と連携して製造条件の確立を実施。
主に既存製品の改良(製造条件や簡単な処方の変更など)、製造工程の効率改善に向けた条件変更、機械改造を行ないます。
又マシントラブルが発生した時の対応を行います。
※お客様や外部委託業者と直接折衝を行なうこともあります。
職種 | 生産技術・製造技術・エンジニアリング(化学・素材・食品) |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | 年収目安400万円~600万円 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝 |
〈 仕事内容 〉
【仕事内容】
弊社は、富士フイルムや東レなど大手メーカーのフィルムを取扱っています。
担当するのは、プラスチックフィルムに新しい機能を付加するための開発業務。
コーティングおよび粘着剤の開発、塗材の重合、配合、調液、塗布、分析・解析など、
お客様のニーズをもとにフィルムに付加価値をつける為の開発を行います。
■プラスチックフィルムの用途
扱う製品である「プラスチックフィルム」の用途は、家電製品の保護フィルム、
スマートフォンやタブレット端末の液晶パネル、街を彩るショーウィンドウのディスプレイなど。
幅広い用途で利用されています。
■仕事の流れ
営業からお客様の課題をヒアリング。用途に合わせチームで試作品を開発します。
粘着剤の設計から生産の立ち会いまで試行錯誤しながら、お客様にとって最適な製品をつくります。
試作品の提出や仕様の確認等で、営業と同行しお客様と直接話をする機会もあります。
職種 | 設計・開発エンジニア(その他、機械・メカトロ・自動車) |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | ★想定年収:400万円?600万円 |
休日 | ★年間休日:121日 |
〈 仕事内容 〉
安全部品・エアバック・ステアリングホイールの設計開発業務、計算分析業務をご担当していただきます。
【具体的には・・・】
自動車用のステアリング・各種エアバッグに関する開発・設計業務全般をお任せいたします。
【採用背景】
今後、更に海外展開を図っていくにあたり、需要増が見込まれるため。また新製品の開発、生産性向上等、シェアの更なる拡大を目指すための人員増員となります。
【配属予定部門】安全装開発部
【受動喫煙対策の措置についての補足】
・当社は「屋内全面禁煙」となっております。
【当社製品について】
運転席・助手席・カーテンエアバッグ・ニーエアバッグと多種多様。
構成素材は樹脂、電気・電子部品、布地など多岐にわたり、幅広い分野の 技術が導入されております。
【当社の今後】
自動車の自動運転やEV化が本格的に進んでいく昨今、ステアリングやエアバックに大きな変化が求められております。しかし、自動運転やEV化が進んだとしても、ステアリングやエアバックが完全になくなることはないと考えております。当社では、社内全体がリビングのようになる可能性も考え、全方位エアバック等、新たな分野についても実験・検討・作成中です。また欧米では、自転車のエアバックが好調であるため、日本国内でもその需要拡大を目指しております。
【事業展開】
いち早くグローバル化に対応し、アジア、欧州、北米等で海外子会社を有しております。当社社員の半数は外国籍で、グローバルな事業展開は今後もさらに加速していく想定であり、活躍の場は世界に広がっております。
職種 | 設計・開発エンジニア(電気) |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | ★想定年収:400万円?600万円 |
休日 | ★年間休日:121日 |
〈 仕事内容 〉
自動車部品の電子制御デバイス開発業務をご担当していただきます。
【具体的には・・・】
リンク・カム・ギヤ等の機構部品の制御を電子回路化し、センサやアクチュエーターと組み合わせ、新たな機能価値を持たせるための先行開発をお任せします。
【採用背景】
今後、更に海外展開を図っていくにあたり、更なる需要増が見込まれるため。また新製品の開発、生産性向上等、シェアの更なる拡大を目指すための人員増員となります。
【配属予定部門】開発本部(先行開発)
【受動喫煙対策の措置についての補足】
・当社は「屋内全面禁煙」となっております。
【当社製品について】
運転席・助手席・カーテンエアバッグ・ニーエアバッグと多種多様。
構成素材は樹脂、電気・電子部品、布地など多岐にわたり、幅広い分野の 技術が導入されております。
【当社の今後】
自動車の自動運転やEV化が本格的に進んでいく昨今、ステアリングやエアバックに大きな変化が求められております。しかし、自動運転やEV化が進んだとしても、ステアリングやエアバックが完全になくなることはないと考えております。当社では、社内全体がリビングのようになる可能性も考え、全方位エアバック等、新たな分野についても実験・検討・作成中です。また欧米では、自転車のエアバックが好調であるため、日本国内でもその需要拡大を目指しております。
【事業展開】
いち早くグローバル化に対応し、アジア、欧州、北米等で海外子会社を有しております。当社社員の半数は外国籍で、グローバルな事業展開は今後もさらに加速していく想定であり、活躍の場は世界に広がっております。
職種 | 購買一般事務・営業事務・貿易事務 |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | ★想定年収:350?550万 |
休日 | ★年間休日:121日 |
〈 仕事内容 〉
自動車部品メーカー(東証一部上場企業)にて、購買業務(一般事務)をご担当していただきます。
・部品購入先の選定、決定(価格調査、価格査定等)
・新規メーカー調査
※海外との取引もあるため、英語のスキルを活かすことが可能です。
・PC入力(Excel、Word、オフコン)、ファイリング等の事務業務
・工場、取引先、協力会社等からの電話応対
【受動喫煙に於ける体制・措置について】 屋内全面禁煙
【配属予定部門】配属 購買部 第二調達課
【顧客】本田技研工業(株)、日産自動車(株)、スズキ(株)など
【採用背景】 今後、更に海外展開を図っていくにあたり、更なる需要増が見込まれるた め。
また新製品の開発、生産性向上等、シェアの更なる拡大を目指すため の人員増員になります。
【必須条件】
・高卒以上
・購買及び、事務職のご経験者 ※しっかりと教育・フォロー致しますので安心して下さい。
【歓迎条件】
・メーカーでの購買経験がある方
・英語力 ※英語力については選考の最優先としています。
・中国語力
・体育会系の方
【当社製品について】
運転席・助手席・カーテンエアバッグ・ニーエアバッグと多種多様。
構成素材は樹脂、電気・電子部品、布地など多岐にわたり、幅広い分野の 技術が導入されております。
【当社の今後】
自動車の自動運転やEV化が本格的に進んでいく昨今、ステアリングやエアバックに大きな変化が求められております。しかし、自動運転やEV化が進んだとしても、ステアリングやエアバックが完全になくなることはないと考えております。当社では、社内全体がリビングのようになる可能性も考え、全方位エアバック等、新たな分野についても実験・検討・作成中です。また欧米では、自転車のエアバックが好調であるため、日本国内でもその需要拡大を目指しております。
【事業展開】
いち早くグローバル化に対応し、アジア、欧州、北米等で海外子会社を有しております。当社社員の半数は外国籍で、グローバルな事業展開は今後もさらに加速していく想定であり、活躍の場は世界に広がっております。
職種 | 社内SE |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | 【想定年収】400万円~600万円 |
休日 | ★年間休日:121日 |
〈 仕事内容 〉
社内SEとして、設計・開発部門の業務効率化に関する管理、運営業務をご担当していただきます。
【具体的には・・・】
・社内ヘルプデスク
・設計、開発部門のインフラ管理
・ネットワーク管理
・CAD・CAE運用管理
・CADデータ授受業務
・3Dプリンターの運用管理
【採用背景】
今後、更に海外展開を図っていくにあたり、更なる需要増が見込まれるため。また新製品の開発、生産性向上等、シェアの更なる拡大を目指すための人員増員となります。
【配属先予定部門】開発本部 (開発管理部 開発管理課)
職種 | 設計・開発エンジニア(その他、機械・メカトロ・自動車) |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | ★想定年収:400万円?600万円 |
休日 | ★年間休日:121日 |
〈 仕事内容 〉
自動車の新規内装に対するコンセプトデザイン業務をご担当していただきます。
【具体的には・・・】
開発中の自動車内装に対するデザインフィードバック及びデザイン提案
【採用背景】
今後、更に海外展開を図っていくにあたり、需要増が見込まれるため。また新製品の開発、生産性向上等、シェアの更なる拡大を目指すための人員増員となります。
☆オススメポイント
デザイン開発者として、将来自動車に携わることができます!
【配属部署】先行開発部
【受動喫煙対策の措置についての補足】
・当社は「屋内全面禁煙」となっております。
【当社製品について】
運転席・助手席・カーテンエアバッグ・ニーエアバッグと多種多様。
構成素材は樹脂、電気・電子部品、布地など多岐にわたり、幅広い分野の 技術が導入されております。
【当社の今後】
自動車の自動運転やEV化が本格的に進んでいく昨今、ステアリングやエアバックに大きな変化が求められております。しかし、自動運転やEV化が進んだとしても、ステアリングやエアバックが完全になくなることはないと考えております。当社では、社内全体がリビングのようになる可能性も考え、全方位エアバック等、新たな分野についても実験・検討・作成中です。また欧米では、自転車のエアバックが好調であるため、日本国内でもその需要拡大を目指しております。
【事業展開】
いち早くグローバル化に対応し、アジア、欧州、北米等で海外子会社を有しております。当社社員の半数は外国籍で、グローバルな事業展開は今後もさらに加速していく想定であり、活躍の場は世界に広がっております。
職種 | 営業(法人向け) |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | 【年収】 |
休日 | 休日日数121日 |
〈 仕事内容 〉
■職務内容:営業所によって、担当自動車メーカーが異なります。
富士宮本社 にてスズキ向けのルート営業
厚木営業所(本厚木駅から徒歩5分)にて日産向けのルート営業
宇都宮営業所(宇都宮駅から徒歩5分)にてホンダ向けのルート営業
営業所にはそれぞれ約20名、年齢構成としては40代~20代まで幅広く所属をしております。個人目標はありますが、ノルマやインセンティブはなく目標への評価は賞与で還元する形となります。
顧客に対して単なるモノ売りを行う形ではなく、顧客からの課題抽出や要望をお聞きし、解決と実現までのマネジメントを行う業務です。お客様が必要とする機能・品質を把握、予算や納期を考慮して、技術者と実現方法を検討。試作から量産、納品に至るまでのスケジュールを管理して頂きます。
同社の主要顧客である日産向けの営業なため、遣り甲斐は非常に大きいものです。
■配属部署:
40代~20代のメンバーで互いに助け合いながら業務を進めているため、馴染み易い雰囲気です。
※ご希望の勤務地にエントリー出来ます。
※海外転勤あり
■今後のキャリア:
ご入社頂いた後、スキルや志向性に合わせ業務に携わって頂きます。深耕営業なため、まずは先輩社員に同行などを重ね、営業スタイルや営業方法を学んで頂きます。半年~1年後には独り立ちをして頂きます。技術者と相対した営業スタイルとなるため、図面を読むなど専門的なスキルや知識を身に着けて頂く事を期待しております。
職種 | 生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車) |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | 【年収】 |
休日 | 休日日数121日 |
〈 仕事内容 〉
【企業紹介】
日産・ホンダをはじめとした完成車メーカーに向け、ステアリングホイールやエアバッグ用モジュールなど、
高品質な樹脂製品群を提供する独立系メーカーです。
創立から約70年の歴史で培った技術力を武器に、国内12拠点、海外9拠点を展開するなどグローバルに拡大。
受注の増加に伴い、今回、各部品の製造を管理する管理部門にて新たな人材を募集します。
発表・発売前の新型車の部品の製造に携わりながら高い技術が身につく、楽しみとやりがいある仕事です。
【業務内容】
自動車部品製造ラインにおいて技術系業務および管理系業務をご担当いただきます。
大きく技術系と管理系に分かれます。
互いに連携を取りながら部品の製造していきます。
※経験や適性に応じてお任せします。
【具体的な業務内容】
自動車部品製造ラインにおいて
生産技術担当と連携を取りながら部品の製造していきます。
■生産管理・品質管理
…開発~試作~製造においての品質推進業務を担当します。
製品の精度や外観の品質評価、および製造工程の監査を担ってください。
また、不具合発生時には協力会社への指示と確認を実施し、
品質改善のための立案をお願いします。
納品時の達成感が◎
新規車種に搭載する部品の日程管理を行なう管理部。最初は上司から提示される見本を参考に日程を組んでいきます。
指示通りにやるよりずっと大変ですが、自分で考えて仕事を進めていけるのがすごく面白い。
期日は守って当たり前。でも日程を守りながら製造が進み、無事に納品できた時には大きな達成感が味わえます。
【応募対象となる方】
◎理工系の学校で学んだ経験がある方
◎製造業のご経験をお持ちの方
◎プラスチック部品やマグネシウム部品の射出成型の経験がある方
◎生産管理・品質管理の経験がある方
【歓迎条件】
☆語学力あれば歓迎(なくても大丈夫!)
◎コミュニケーション力のある方を歓迎します!
まだ世の中に登場していない、新しい自動車の部品の製造に携わる仕事です。
1つの部品の完成に向け、社内のさまざまな部署が連携し、力を出し合いながら進めていきます。
部署の垣根なく、同僚との関係を大切に仕事に取り組める方を求めています。
職種 | 生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車) |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | 【年収】 |
休日 | 休日日数121日 |
〈 仕事内容 〉
【企業紹介】
日産・ホンダをはじめとした完成車メーカーに向け、ステアリングホイールやエアバッグ用モジュールなど、
高品質な樹脂製品群を提供する独立系メーカーです。
創立から約70年の歴史で培った技術力を武器に、国内12拠点、海外9拠点を展開するなどグローバルに拡大。
今後、海外市場においてニーズの高まりが予想されている中、
世界市場に向けたモノづくりに携わっていただける生産技術者を募集します。
【業務内容】
金型の試作・玉成または製造工程の企画など、生産技術業務をお任せします。
新機種技術部に配属となり、下記①②業務のいずれかを担当いただきます。
≪具体的には≫
①<金型玉成エンジニア>
一般インジェクション/マグネシウム鋳造/ウレタン成形品の試作
上記仕事内容をローテーションする可能性があります。
②<工程設計・オートメーションエンジニア>
製造現場の工程を企画設計を担当。
目標生産量から、必要な設備の見積もり・企画・手配を担当。
設備や治工具を用いての仮設置も担当します。
【学歴不問】工程設計・生産設備・金型に関する経験をお持ちの方◎世界市場に向けモノづくりに貢献したい方
【歓迎する経験】
●英語の語学力(将来的に海外赴任の可能性があるため)
【こんな想いの方を歓迎します】
●グローバル市場に向けたモノづくりに関わりたい方
●安定した経営基盤を持つ企業で、長く活躍したい方
●自社開発ならではの裁量の大きな現場で実力を発揮したい方
【企業風土について】
20~40代と幅広い年代の社員が活躍する現場です。
新しいチャレンジを歓迎するフラットな雰囲気で、製造の現場とも協力しながら業務を進めています。
社歴を問わず、互いに助け合いながら業務に取り組んでおり、新しく入社される方もなじみやすい雰囲気です。
職種 | 設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器) |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | 【年収】 |
休日 | 休日日数121日 |
〈 仕事内容 〉
【企業紹介】
自動車の空調ユニットやステアリング等の内装部品や外装樹脂部品、エアバッグなどの安全部品の製造に定評があり、
自動車メーカーから厚い信頼を得る当社。トップクラスのシェアを誇ります。
各メーカーが拠点を海外へ移すのに伴い、当社もアメリカやメキシコなどへ進出。海外出張もたびたびあります。
なかには当社の技術がないと作れない部品も。高い技術力を誇るエンジニアたちとともに切磋琢磨し腕を磨ける環境です。
【具体的な職務内容】
エアバッグなどの安全部品やステアリングホイール、自動車の内外装に使用する樹脂パーツの設計・開発をお任せします。☆海外出張の機会もあります。
例えばクルマのフロントガラスのすぐ下にあるワイパーを取り付けるパーツは、
樹脂製のパーツが使われていることがほとんど。タイヤ周りにも樹脂パーツが多く使われています。
このような樹脂パーツのほか、ステアリングホイールやエアバッグなどの設計・開発を担います。
【主な仕事の流れ】
クライアントである自動車メーカーから発注を受けます
▼
指定された造形データを解析します
▼
CADを使って設計図を作成します
▼
メーカーからゴーサインが出たら、製造現場に設計図を託します
☆入社後はCADの使い方をマスターするところから始まります。
3Dソフトの特性を掴み使いこなせるようになったら設計図の作成にチャレンジ!
大切なのは“この形状が正しいのか、正しくないのか”見極めること。
1から10まですべて自分で説明ができるように作り上げることができた時、
ようやく一人前になれたと言えるでしょう。
【応募の条件】
■工業系の高卒者か理工系学部学科の大卒者 または自動車関連の実務経験者
☆語学力ある方は歓迎(なくても大丈夫!)
☆設計経験、建築構造がわかる方は優遇!
【こんな方を歓迎します】
◎クルマが好きな方
◎設計に興味がある方
◎人に接するのが好きな方
入社後は先輩によるOJTを基本に進めていきます。
CADソフトの使い方を習得したら、小さな部品の設計からスタート。
メーカーから受注する造形データを元に、どう設計していけば
製品として満足のいく仕上がりになるかを熟慮しながら設計する…
その過程がとても面白い仕事です。
職種 | 特許・知的財産関連 |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | 【想定年収】350万円?650万円 |
休日 | ★年間休日:121日 |
〈 仕事内容 〉
特許部に所属して頂き、知的財産関連業務(特許調査、解析、発明の発掘、戦略的出願など)を幅広くご担当して頂きます。
【具体的期には・・・】
・国内外の知的財産に関する権利化業務(特許、意匠、商標出願など)
・国内外の知的財産に関する調査、係争対応、ライセンス業務
・知的財産に関する教育
・知的財産に関する管理業務 など
【配属部署】
課長含め約4名(40代~20代)
メンバーで互いに助け合いながら業務を進めているため、馴染み易い雰囲気です。
【事業展開】
いち早くグローバル化に対応し、アジア、欧州、北米等で海外子会社を有しています。同社社員の半数は外国籍で、グローバルな事業展開は今後もさらに加速していく想定であり、活躍の場は世界に広がっています。
【受動喫煙対策の措置についての補足】
・当社は「屋内全面禁煙」となっております。
職種 | 施工管理(建築)施工管理(設備)施工管理(土木) |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | 月給21万円以上 【年収例】36歳経験3年/520万円 40歳経験15年/650万円 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 |
〈 仕事内容 〉
■業務内容
全国各地で進行している建設プロジェクトの施工管理業務をお任せします。
具体的には
・工程管理、品質管理、安全管理など施工管理
・施工図作成
・積算
他
建設会社の責任者や現場スタッフ等、様々は立場の方とコミュニケーションをとりながら安全かつスムーズな工事を指揮します。
弊社の取引実績は、スーパーゼネコンをはじめ、大手ゼネコン・サブコン、ハウスメーカーなど約2200社にのぼります。
また、全国130カ所に拠点を展開。業界最大規模のネットワークを活用することで施工管理技術者それぞれの「働きたい場所」「生活環境」を最優先させることが可能です。
■ポイント
経験・スキルを見て業務をお任せしていくスタイルなので、経験が浅い方は、アシスタントとして事務作業・現場の写真撮影など最初は簡単な作業からスタートできます。
また、慣れるまでは、ベテラン社員が必ずいるプロジェクトで活躍していただきますのでご安心ください。
◎研修・OJT・実践を通じてスキルアップすることができます。
職種 | 営業(法人向け) |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | 月給\220,000~\330,000 基本給\200,000~\250,000 諸手当\20,000~\80,000 等を含む/月 |
休日 | 日曜・祝・隔週土曜休み※当社カレンダーによる |
〈 仕事内容 〉
当社のコアクライアントである紙・文具・食品・化粧品・医薬品メーカ ー、印刷・紙器・パッケージメーカー、用紙代理店への提案営業をお任せ します。最初は既存顧客のフォローがメインとなりますが将来的には休眠先・新規顧客の開拓もお任せしていきます。
※当社の製品は街中で身近に見ることができ、それが大きなやりがいとな ります。
(例:お菓子、ヨーグルト・飲み物のパッケージ容器、化粧品・ 医薬品・高級菓子の紙パッケージ、紙製の文具)
※近年の脱プラスチックなどの時代の変化に対応するために、生分解性材 料・バイオマスインキの活用、高機能な紙の開発などを行っています。
職種 | 研究・開発(化学・素材・食品) |
---|---|
勤務地 | 富士宮市 |
給与 | 月給20万円~40万円 |
休日 | 週休2日制(土・日)※月1回程度土曜出勤有 |
〈 仕事内容 〉
最先端の製剤技術と高品質で年々業務を拡大している、
健康食品や医薬品用カプセルのOEMメーカーで、
製剤の研究やカプセル・錠剤等の試作業務を担当して頂きます。
開発は、製剤技術部門や学術部門と連携して行います。
【具体的には】
・健康食品に配合する機能性の高い原料の研究開発
・医薬品・健康食品・化粧品の新規製剤の企画開発
・社内製剤技術との協業による、カプセル(ソフト・ハード・シームレス)や
錠剤、経口ゼリー剤の試作業務
・新規製剤の本生産時の製造部門への技術移行、引き継ぎ業務
等を行います。
1/4