37 件
職種 | 講師・教師・インストラクター |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 月給22万9千円以上 |
休日 | 週休2日制 水曜・土曜または水曜・日曜(地域によってはシフト制) |
〈 仕事内容 〉
小3~中3迄の全学年の学習・進学指導、生徒募集活動全般/充実した研修・マニュアルをご用意しています。
【具体的には】
●小中学部教師の担当教科は基本的に英語・数学から1教科、理科・社会から1教科の計2教科となります。
ご自身での予習・復習はもちろん、週に2回の授業研修等で、「教えるスキル」を身につけることができます。
●担当教室、クラスを受け持ち、1クラス20~30名程度の集団授業を実施。
自習室開放日には生徒一人ひとりの個別指導も行います。
●授業の前後の時間など、授業時間以外でも、積極的に生徒とコミュニケーションを取ることで、
生徒や保護者との信頼関係も生まれ、より適切な指導が可能となります。
●ある程度指導力を身につければ、一校舎の責任者である室長として、
教室運営に関するマネジメント、生徒募集に関する企画・経営に携わります。
生徒への指導のほか、保護者への説明会実施や面談、各講習の新規生徒獲得など、
様々な業務に携わることで、幅広い視野を養うことができます。
【研修】
●本社研修・・・入社日より数日間、本社にて研修します。
チョークの持ち方や声の出し方など、基礎から学ぶことが出来るので未経験でも安心!
1. 当社のトップクラスの映像授業を参考に授業を組み立てます。
2. 研修担当の社員の前で授業を行い、アドバイスをもらいます。
※経験者の方の場合は、レベルに合わせて研修をします。
●配属後研修・・・校舎配属後も数年間、上記の研修を定期的に行います。
社内で実施する授業コンテストで上位者の映像授業を視聴することもできます。
職種 | 商品企画・開発 |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 【モデル年収】 |
休日 | 週休2日制、年間休日121日(土、日、祝日、夏季休暇、年末年始) |
〈 仕事内容 〉
お客様への提案営業サポートや国内外に広がる鈴与の拠点の状況分析を行い、経営改善・コンサルティングを推進します。
具体的には、
主に、大型入札案件等の営業サポートについては、データ分析、オペーレーション設計(センター設計、レイアウト設計、マテハン設定、作業設計、配送設計他)、提案資料作成を推進します。
物流センター支援については、物流センター立上げ(国内外)、物流センター改善(品質・収支)を本部スタッフとしてコントロールします。
職種 | アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系) |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 月給23.6万円~30万円程度 |
休日 | 週休2日制(土・日)、祝 |
〈 仕事内容 〉
製造メーカーの製品に組み込まれている製品組込みソフトウェアの開発 (ソフトウェア設計、プログラミング、テスト)とそれらの製品を検査する 検査システムの開発をメイン業務としてお任せします。
職種 | 営業(法人向け) |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 450万?550万 |
休日 | 完全週休2日制(土・日) |
〈 仕事内容 〉
スズキ社、ヤマハ発動機社向けの営業担当です。
車体の軽量化が進む中で需要の拡大が見込まれる樹脂部品をメインに、当社製品の導入促進を担って頂きます。
【具体的な業務内容】
■クライアントの設計・購買に対する受注活動、値決業務
■HGJ-S(軽自動車設計)への新規品受注活動
■日程管理・試作管理、試作・量産単価決済業務
■各種調査依頼案件の回答・フォロー業務
■開発提案活動(exEV/HEV/FCV関連商品の創出・商品化、他社品転注等)
※折衝部署は、主に技術部、生産技術、製造部、購買になります
職種 | 生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子) |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 想定年収400万円~800万円 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 |
〈 仕事内容 〉
弊社はタブレットやスマートフォン、デジカメなどの生活に身近な製品をはじめ、自動車、産業機器、医療機器など幅広い分野で使用されるアナログパワーLSIをはじめとする半導体製品を製造しています。
アナログ技術に強みを持つ弊社は、アナログパワーLSIにおいて世界No.1を目指すことをグループの最重要戦略としています。
半導体工場では、塵(ちり)や埃(ほこり)を嫌う繊細な部品を生産しており、一定の条件を整えることが品質を大きく左右するため、ファシリティ、ユーティリティを任されているエンジニアの役割がとても重要です。
ファシリティエンジニアは、半導体工場の安定稼働に向けた付帯設備の改善・保全業務(予防保全・故障解析・対策)を担当します。担当する設備は、受変電設備(特高77,000ボルト)、空調・熱源設備(空調機、ボイラー、冷却装置、ポンプ等)がメインです。
■主な業務内容:
・原動力設備の維持管理業務、新設備の導入、施工管理(外注指導業務)
・工場全体のファシリティ・ユーティリティ設備保全業務
・現場からの要望に基づいた各設備の改修対応
・工事管理、工程管理、コスト管理業務
・省エネ推進のための各設備の検討(費用対効果)
・故障予防のための予防保全の立案・実施、自主保全の支援
等
職種 | 営業(個人向け) |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 想定年収300万円~450万円程度 |
休日 | 週休2日制(土・日※月1回程度土曜出社有)、祝 |
〈 仕事内容 〉
お取引を頂いているお宅や事務所への定期的な訪問、商品案内、フォローを行います。
具体的には
お薬箱を置いて頂いているご家庭や事務所に3~4ヶ月に1度の割合で訪問します。
1人当たりの担当顧客数は約600軒。1日の訪問件数は12件程度でワンボックスカーを使って移動します。
商品は薬だけでなく栄養ドリンクや敏感肌用石鹸、お水、サプリメント等を自社製品として豊富に揃えており、お客様の体調や要望、ご年齢等を総合的に見ながら薬だけでなくサプリメントなども提案をします。
弊社の特徴は、チーム単位で売上を設定し、チームでサポートし合いながら営業活動を展開している為結束力が強いこと、また日中に営業活動をする為残業時間はそれほど長くなく、会社として有給消化を推進していることで家族との時間もしっかり確保できることが挙げられます。
職種 | 購買 |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 180,000円~ ※職種・年齢により異なる |
休日 | 月/7~9日(交代制)【年間休日】100日 他、有給休暇・特別休暇 |
〈 仕事内容 〉
【担当業務】
冠婚・葬祭および一般マーケット部門における受注管理、仕入・製造計画の作成および管理事務を担当していただきます。
当グループの結婚式場や葬祭場などで扱う引き出物などの仕入れ、自社製品の製造に関わる材料調達などが主な職務です。
具体的には・・・
(1)材料調達
(2)価格交渉
(3)仕入先選定
(4)納期管理、品質管理、価格管理
(5)購買市場調査
(6)社内外との折衝等
など多岐に渡ります。
仕入後も商品説明、陳列の指導や、スタッフの意見や要望を次回仕入のデータにするなどの仕事もあります。
トレンドを知り、予測し、魅力ある商品ラインナップを揃えていき
自社結婚式場や葬祭場の利用者満足に貢献するやりがいのある仕事です。
職種 | 営業(個人向け) |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 固定月給21万4600円~+歩合給 |
休日 | 週休2日制(水曜定休・月3~4日木曜休み)、自由休暇年4日 |
〈 仕事内容 〉
モデルハウスへ来場されるお客様に家づくりのアドバイスをすることから始まり、地盤調査・プラン作成・資金計画から上棟・お引渡しまで、全ての窓口を担当します。
設計担当・工事担当・インテリアアドバイザーなどの専門スタッフと協力しながらお客様のご要望を一つ一つ叶えていきます。
そのお客様のためだけに建てる世界にたった一つの『家』です。
お客様にご満足いただいたときの喜びは、必ず、あなたの“やりがい”や“自信”につながっていきます。
「お客様と一生のお付き合い」そんな気持ちでお客様と接してください。
そして、家族の一員のように一緒になって家の完成を喜び合える、そんな信頼関係を築き上げてください。
職種 | 施工管理(建築) |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 一級建築士、1級建築施工管理技士/固定月給20万円以上 |
休日 | 週休2日制(水曜定休・月3~4日木曜休み)、自由休暇年4日 |
〈 仕事内容 〉
≪住宅建築工事の施工管理全般≫
お客様の夢やライフスタイルに合わせて作成された設計図。施工管理は、その設計図が実際の家として建ち上がり完成するまでの現場指揮監督をします。業者手配など作業工程の管理も大切な仕事。現場をスムーズに進めることで工期の短縮化と施工精度の向上を図ります。そのお客様のためだけに建てる世界にたった一つの家です。現場での確かな活動の一つ一つが、お引渡しの日、お客様の満面の笑みに繋がります。
職種 | 設計(建築) |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 一級建築士:245,000円以上 |
休日 | 週休2日制(水曜定休・月3~4日木曜休み)、自由休暇年4日 |
〈 仕事内容 〉
≪プランの企画・製図。敷地調査。建築確認等各種申請。≫
注文住宅ですから定型的なパターンはありません。何度も打合せを繰り返す中から、お客様の頭や心の中にある漠然としたイメージをカタチにする仕事です。 「お客様の満足度」と「後工程担当の業務が円滑に流れるかどうか」は、設計担当の力によるところが大きく、いわば家づくりの「要」のポジションです。
設計業務に限定するだけでなく施工現場・完成現場を見に行く機会も多く、家づくり全般に目を配ります。そのため、お客様がとても身近に感じられます。お客様の声をダイレクトに聞きながら、お客様と一緒に家を造り上げて下さい。
職種 | サーバ・ネットワークエンジニアテクニカルサポート |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 【年収】 |
休日 | 週休2日制 |
〈 仕事内容 〉
■職務概要:
同社の商品であるPCやプリンタ等のハード機器やネットワーク機器を導入先へ訪問をし、サポート業務を行います。サポート先は、クリニックや調剤薬局になります。入社後はプリンタの修理対応から業務を始め、段階的にスキルを習得します。その後、システム全般のサポート(ハード機器全般、ネットワーク機器を含める)を担当していく予定です。具体的には下記の業務を行います。
・故障を防ぐための定期点検
・障害や不具合の発生時の対応…事象の発生地で修理作業、または代替機と交換。交換をした場合は事務所へ持ち帰り、修理作業を行う。
※入社後の約3~6ヶ月間は、名古屋または東京営業所でOJT研修を受講します。研修中、転居が必要な場合は家具付き物件を同社が用意し費用は全額会社負担します。
■キャリアパス:
個々の志向に応じて、下記のようなキャリアパスがあります。
(1)キャリアアップ志向…本人の志向や適性に応じた別職種(カスタマーエンジニアや営業など)や、管理職として営業所長へ就任。
(2)現場志向…専門職として幅広い業務スキルを習得し、後進の指導を担当。
【必要業務経験】
■必須条件:
(1)下記のいずれか必須(業界不問)
・サービスエンジニア/SE経験
・ITヘルプデスクの経験
(2)普通自動車免許
■歓迎条件:
・メーカーで機器の保守、修理、メンテナンス経験
・コミュニケーション能力
■同社の特徴:
創業当時はパソコンハードの保守サービスからスタートしました。そこから常に顧客のニーズに耳を傾け、現在は注目市場である電子カルテの開発・サポートまで事業拡大しています。また東証一部上場のエムスリー株式会社の子会社になったことで、さらなる事業の強化と拡大を目指しています。
職種 | 営業(法人向け) |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 年俸制350万円~450万円 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 |
〈 仕事内容 〉
土壌汚染調査や大気調査、アスベスト調査等、地球環境の保護に必要な調査・分析の技術力を創業以来培ってきた会社です。
地球環境の保護・持続可能な社会の構築に貢献できる仕事です。
環境に悪影響を与える成分の調査・分析を提案し、受注・報告を行うのが営業の業務となります。
具体的な提案営業例
・建物を壊す際にはアスベストが飛散しないような工法で壊す必要があることから、事前に建材のアスベスト含有量を調査する必要があります。その場合にはアスベスト調査を提案します。
・土地の購入を検討する前にリスクとしての土壌汚染度合を確かめたい場合には土壌汚染調査を提案します。
・工場排水に基準値を超えるダイオキシンが含まれていないか調査する場合にはダイオキシン測定を提案します。
・新築住宅のシックハウス症候群対策を施す場合には有害化学物質の室内空気濃度調査を提案します。
営業先は、建物のオーナーやアスベスト処理業者、工場等多岐に渡ります。
営業に流れは、調査・分析のニーズ・要望の確認したら見積書を作成し提案します。受注後は技術スタッフに渡す指示書を作成します。調査・分析の結果が出たら報告書を作成し納品します。
専門的は知識は入社後に覚えて頂きますので、応募時には専門知識の有無は問いません。
人物重視の選考を致します。
職種 | MR |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 月給29万円以上、年俸400万円~600万円(営業・専門職手当含む) |
休日 | ★年間休日120日以上! |
〈 仕事内容 〉
内資企業初のCSOとして、業界大手のリーディングカンパニーです!
MR資格合格率90%以上の研修制度完備 。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
MRの仕事って?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
病院や開業医を訪問し、医師や薬剤師といった医療従事者に対して
医薬品の有効性・安全性などについて情報提供を行います。
当社は、製薬会社が営業業務を委託する機関(CSO)であるため、
さまざまな製薬会社の戦略、領域知識を学ぶことができます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
どんな所で働くの?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
契約する製薬会社の担当MR(コントラクトMR)として、
現在、約500名のMRが、約50社(国内売上高が上位の
製薬会社10社を含む)のプロジェクトに参加しています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
未経験からMR認定資格が取得できるの?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
MRとしての仕事をするためには、「MR認定資格」を取得する必要があります。
その取得体制が充実しているのが当社の特長です。
未経験の方にも一から丁寧に指導します!
【入社後の3カ月間】 本社にて研修
【その後の約1カ月】担当する製薬会社にて「製品研修」
▼
MRとして正式に現場に配属
▼
MRとして勤務しながら「MR認定試験」対策(通信教育や集中講座など)を
継続受講し、MR認定試験合格を目指す。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
MR認定試験合格後のキャリアステップは?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
継続してMRとして勤務し、スキル&キャリアアップを目指していただきます。
当社では、MRとしての経験を生かしてプロジェクトマネージャーやスーパーバイザー、
採用・教育担当部署へとステップアップすることが可能です。
【営業スタイル】
基本は直行直帰型ですが、配属先によっては営業所への帰社のある場合もあり、MR活動に慣れるまでは営業所に立ち寄り、日々の活動についてフォローを受けながらの就業もあります。
職種 | MR |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 月給40万円以上/年俸480万円以上(営業・専門職手当含む) |
休日 | ★年間休日120日以上! |
〈 仕事内容 〉
内資企業初のCSOとして、業界大手のリーディングカンパニーです!
製薬メーカーのパートナーとしてともに医療業界を支えています。
【業務内容】
医師・薬剤師などの医療従事者に対し、医薬品の有効性・安全性などに関する情報提供や収集を行います。
【具体的な仕事内容】
当社の正社員として入社いただき、クライアント(製薬企業)の各プロジェクトにてMR活動を行います。
参加いただくのは、国内や外資の大手製薬メーカーを中心とした、多岐に渡る分野のプロジェクト。
糖尿病や循環器などの新薬プロジェクトなど、あなたの経験や希望に合わせて配属を決定します。
【組織構成】
現在当社では、約550名のMRが、約50社(国内売上高が上位の製薬会社10社を含む)のプロジェクトに参加。
MRとして経験を積めることはもちろん、将来のキャリアプランに広がりがあるのが当社の特長です。
これまでの経験を生かしてプロジェクトマネージャーやスーパーバイザー、
MRの採用・教育担当など、社員それぞれが自分に合ったキャリアを実現しています。
【コントラクトMRとは?】
CSOに所属するMRを「コントラクトMR」と総称しています。
CSOは製薬会社の販売・マーケティング戦略を行うビジネスパートナーであり、
契約先の製薬会社において、そこに在籍する社員と同じようにMR活動を行います。
メーカーを横断して特定の症例についての知識を吸収したり、さまざまな病気に対する薬剤の
知見を得られることが、この仕事の醍醐味の一つだと考えています。
【手厚いサポート体制】
独自のMR自己啓発研修制度「APSカレッジ」では、製品に関する学術知識や最新の学会情報、業界動向等、
日々のMR活動に役立つ講義や営業スキル向上のためのトレーニングを行っています。その他『疾患別研修』など、
製薬会社に配属後もスキル向上を図り、さらなる成長を後押しする教育・育成体制が充実。
一人ひとりの目指すキャリアに沿って、会社全体でサポートします。
職種 | 設計・開発エンジニア(電気) |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 想定年収600万円~750万円程度(残業代込) |
休日 | 日・隔週土曜日 |
〈 仕事内容 〉
装置メーカーである当社の電気制御部門のリーダーとして、幅広く業務をお任せします。
業務の具体例
・省力化装置の電気制御プログラミング(PLC)
・産業用ロボットのティ―チング
・画像処理プログラミング
・顧客が導入を検討する省力化装置の打合せへの参加
・見積書の作成
・電気制御の外注先の窓口業務
・装置の現場でのセットアップ
等。
メインの業務は、装置やロボットにイメージ通りの動作をさせる為の電気制御プログラミングであり、
これまで外注に頼っていた部分の内製化を強化する為の人員強化が募集の背景です。
職種 | MR |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 【年収】650万円~900万円 |
休日 | 完全週休2日制(かつ土日祝日) |
〈 仕事内容 〉
■業務内容:
製薬会社のプロジェクトごとにある一定期間ずつ様々な製薬会社の製品を担当します。
幅広い領域について情報を提供できるMRとして成長ができます。
環境や仕事の仕方、営業戦略、製剤分野の違いによる知識などを転職することなく吸収していけるフィールドが、提供されています。
■キャリアパス:
MRとしてプロジェクトを経験後、数名(5名ほど)を束ねるチームリーダー、10~20名を束ねるアソシエイトマネジャー、クライアント(製薬メーカー)との間に入り、MRのマネジメントも含めてプロジェクト管理をするプロジェクトマネジャーといったマネージメントへ進む道があります。また、現場のMRとしてさらに専門性を高めていく道、製薬メーカーとの法人営業の部門、MRの研修トレーナー、MR採用担当など多岐にわたるキャリアパスが用意されています。
■同社の魅力:
(1)業界最大規模のプロジェクト数(200件以上)、取引社数(約40社)、希望プロジェクト・領域、勤務地を将来にわたって最大限考慮がしやすい体制になっています
(2)豊富なキャリアパス…業界最大規模の大きさ、ビジネスモデルの豊富さがあるため、様々な選択肢があります。
(3)独自のプロジェクト…専門性の高いスペシャリストMR育成体制を強化し、癌など特殊専門領域向けPJTがあります。
(4)豊富な研修制度
①オープンセミナー 年間6回開催される、専門的なマーケティング理論、医療経営、医療法制度など、主にアウトプットスキル向上の為の各種トレーニングプログラム。受講するプログラムはMRが自由に選べます。②メディカルトレーニング・プログラム…基礎として、高血圧/糖尿病などの多くの患者様がいる疾患を学ぶことから始まり、アドバンスは呼吸器疾患/免疫・アレルギー疾患等、プロフェショナルとしてがん/中枢神経系などの段階的な研修も用意されています。
【コントラクトMRとは?】
CSOに所属するMRを「コントラクトMR」と総称しています。
CSOは製薬会社の販売・マーケティング戦略を行うビジネスパートナーであり、
契約先の製薬会社において、そこに在籍する社員と同じようにMR活動を行います。
メーカーを横断して特定の症例についての知識を吸収したり、さまざまな病気に対する薬剤の
知見を得られることが、この仕事の醍醐味の一つだと考えています。
職種 | 営業(個人向け) |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 年収400~700万円 ※経験・スキルにより会社規定により決定します。 |
休日 | ◆週休2日制(毎週水曜日、および第1・2・3木曜日) |
〈 仕事内容 〉
静岡県内にある住宅展示場内でのお仕事です。
新築(リフォーム含む)戸建て、マンション、モデルルーム等住空間の照明・家具・カーテン・住宅設備などのインテリア計画、インテリア商品の選択アドバイス等でインテリア商品を販売。
全取り扱いメーカーにより、自由なコーディネート提案が出来ます。
グループ会社でご契約していただいたお客様が来てくださるので、新規開拓はありません。
賞与は年3回!男女とも長く働ける職場です。
【充実した研修カリキュラム】
家具・カーテン・照明など様々な研修が多く、みんなで和気藹々と「楽しく」学べます。
東京や名古屋の新商品の発表会、メーカーの工場見学、そして海外研修まで組み込まれています。
インテリアだけではなく、ライフスタイルそのものを提案できるよう、
快眠やアンチエイジングをテーマにした広く内容の充実した研修まで、全員が楽しく学び、自己の成長に活かしています。
【勤務時間】
9:00~17:30
職種 | 経理 |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 年収目安350万円~450万円 ※35歳年収例/400万円 |
休日 | 日曜日、祝日 |
〈 仕事内容 〉
決算や税務申告の業務を中心に、労務や採用業務もご担当頂きます。
現在は社歴の浅いスタッフで受発注業務、請求業務、支払業務、給与支払業務、労務を行っていますので、
将来的には(能力次第で早い段階で)管理職として管理部の実務とマネジメントをご担当頂く予定です。
また管理部門のIT化推進の役割も担って頂きます。
職種 | 営業(法人向け) |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 【年収】390万円~450万円 |
休日 | 週休2日制 |
〈 仕事内容 〉
安全靴では国内シェアトップクラス、グッドデザイン賞も多数受賞している安全保護具メーカーでの
法人営業のお仕事です。
■具体的には・・・
【商材】安全靴・安全衛生保護具を扱います。
・大手企業へのルート営業
・ディーラー営業
・新規開拓
※1名あたり50社ほど担当します。既存・新規どちらもご担当いただきますが、既存の比率のほうが高いです。
■組織構成:
浜松営業所の営業部は営業1名、事務員1名で構成されています。先輩社員への同行でOJTにて学んでいただきます。
■同社の魅力:
(1)業界トップクラスの優良企業…同社はセーフティグッズの専門メーカーとしては認知度が高く、大手企業や官公庁との取引がある隠れた優良企業です。
(2)商品ブランド…同社製品は多くの顧客から支持される高い品質を保っており、創業60年の「シモン」ブランドに誇りを持った営業提案を行うことができます。新製品開発にも積極的に行い、3層構造の特許技術は業界内でも注目されています。
(3)市場も拡大中…製造現場の向上だけでなく、労働環境に対する安全性意識の向上もあり、流通業・物流現場や警察庁等、安全靴が求められる市場は年々拡大しています。シェア拡大に向けて、新しい市場を開拓する醍醐味を実感することができます。
職種 | 設計・開発エンジニア(機械・メカトロ) |
---|---|
勤務地 | 浜松市南区 |
給与 | 想定年収400~600万円程度 |
休日 | 日、祝、月3回任意休日 |
〈 仕事内容 〉
自動車をはじめとする輸送機器メーカー向けの開発試験機の設計をご担当頂きます。
具体的には
・開発装置の構想及び開発計画立案
・組図・部品図設計
・プロジェクト進行管理
※使用ツール:2D・3D CAD、MatLAB、LabVIEW
【当社の特徴】
・取引先は完成車メーカー8社、超大手電機メーカー、部品メーカーなど。
・引合いが多数あり、それに対応する体制の構築を急いでいます。
・残業はそれほどありません。
1/2